バイオリン専門書 - 改訂/ヴァイオリンの見方・選び方 基礎編 -|代官山の弦楽器専門店ミュージックプラザ

電話の際には「ホームページを見て」とお伝えください
03-5489-5161

mpdoor

Book list|バイオリン専門書<基礎編>

ディーラー・鑑定家の知識

≫ヴァイオリンの見方・選び方【基礎編】

違った買い方をしないためにー

バイオリン専門書/改訂・ヴァイオリンの見方・選び方 基礎編
神田侑晃・著/発行・発売元:(株)レッスンの友社
定価:3,000円+税(B5判152頁)ヴァイオリンという楽器は、神秘的なイメージがある。そのイメージゆえ、我々はいったいどのようにヴァイオリンそのものを判断し、また選べばよいのか、見当がつかないことも起きうるだろう。本書は、ヴァイオリンという楽器を判断し、選ぶための知識が述べられている類を見ない著作である。本書が、ヴァイオリンに対する見方と選び方の参考になれば幸いである。大手楽器店、店頭にても入手頂けます ⇒ 店舗

バイオリン専門書『巻頭カラー』より抜粋

  • ◆巻頭カラー
  • ◆画期的なこの著者に寄せて~音楽人生の回想など~中野 雄
  • ◆著者の言葉

バイオリン専門書『楽器の名称を覚えましょう』より抜粋

  • 本体についての基礎知識
  1. 各部の名称を覚えましょう
  2. 大切なサイズのはなし
    [覚えておきたい二つのサイズ]
  3. 材料(Woods)には何を使うか
  4. パターン(Pattern,Shape,Madel,Form)… ヴァイオリンの「形」の話 …
  5. ふくらみ(Arch,アーチ)について
  6. 厚み(Thickness)の話
  7. 作り(Workmanship)について
  8. ニス(Varnish)の話
  • バロック・ヴァイオリンからモダン・ヴァイオリンへ…フィッティングの変遷
  1. バロック・ヴァイオリンとモダン・ヴァイオリンとの違い
  2. モダン・フィッティングはパリに始まり、ヨーロッパ各地に広がった
  3. フィッティングの実際
  4. ネック・グラフティングには二通りあります
  5. ネック・グラフティングの痕跡は、鑑定の基本的ポイントです
  • 部品の概要
  1. 4点セットの材料について
  2. ペッグ(Peg,糸巻)
  3. テール・ピース(Tail Piece,緒止め)
  4. エンド・ピン(End-Pin)
  5. アゴアテ(Chin-rest,顎当て)の選び方
  6. 駒と魂柱はクラフトマンの腕の見せ所
  • ヴァイオリンの音を解析する
  1. ヴァイオリンの音の音響学(Acoustics,アクースティクス)的
    分析の歴史と結果
  2. 音響学的解析は果たして正しい研究なのでしょうか

バイオリン専門書『誤解されているハイ・アーチ・ヴァイオリン』より抜粋

  • 材質、本体の形、経年変化がもたらす音への影響
  1. 材質と音との関連
  2. パターン、エフ孔、横幅、横板と音との関係
  3. 誤解されているハイ・アーチ・ヴァイオリン
  4. 経年変化が大切な理由
  • 材質、本体の形、経年変化がもたらす音への影響
  1. 材質と音との関連
  2. パターン、エフ孔、横幅、横板と音との関係
  3. 誤解されているハイ・アーチ・ヴァイオリン
  4. 経年変化が大切な理由
  • オールド、モダン、コンテムポラリー(Contemporary,新作)ヴァイオリンの意味
  1. オールド・イタリアン・ヴァイオリン
  2. モダン・イタリアン・ヴァイオリン
  3. コンテムポラリー・ヴァイオリン(新作)

バイオリン専門書『ヴァイオリンの系列(スクール)…銘器の名前を覚えましょう』より抜粋

  • ヴァイオリンの系列(スクール)…銘器の名前を覚えましょう
  1. イタリア(Italia)
  2. ドイツ系(Germany, Austria, Czecho, Slovakia)
  3. フランス(France)
  4. ロー・カントリーズ(Low Countries, Benelux,ベネルクス)
  5. イギリス(England)
  6. デンマーク(Denmark)
  7. スペイン(Spain)
  • 「ヴァイオリンの見方」の総括

更に知識を深めたい方は【ヴァイオリンの見方・選び方の応用編】も是非一読ください。

≫応用編

注文・お問い合わせ:03-5489-5161

販売リスト